訪問入浴

🟢居宅サービス⓭

(訪問=来る4)

①訪問介護

②訪問看護

③訪問入浴

④訪問リハビリテーション

(通所=行く2)

⑤通所介護《ディサービス》

⑥通所リハビリテーション《通リハ》

(泊まる=2)

⑦短期入所生活介護

⑧短期入所療養介護

(福祉用具=3)

⑨福祉用具貸与

⑩福祉用具販売

⑪住宅改修

(その他)

⑫居宅療養管理指導

⑬特定施設

居宅サービス事業

ケアマネとしてみる場合 注意点

🟢訪問入浴サービス

▶️ ボイラー搭載専用車両で自宅を訪問し、利用者宅で持ち込み浴槽を利用して入浴するサービス。大体のサービスは1回/40分程度が多い

⚫︎要介護1〜5:看護職員 1人、介護職員2人

(病状が安定し、医師の許可があれば、介護職員3人🙆ただし5%減算)

⚫︎要支援 1、2:看護職員1人、介護職員1人

(病状が安定し、医師の許可があれば、介護職員2人🙆‍♀️ ただし5%減算)

⇒職員のうち、1人がサービス提供責任者を務める《知識、技術有り、他の従業者指導可能な者》

利用者特徴2️⃣

1️⃣要介護4、5の重度者8割

2️⃣感染症、胃ろう、中心静脈栄養法利用🙆

ケアマネ的ポイント🎯

⚪︎訪問入浴介護計画の作成⇒義務付けなし

⚪︎医師の指示書⇒義務付けなし。事業所による。感染症や高血圧等、特変が予見される場合は必要な場合あり

⚪︎緊急時対応法の確認⇒医療機関、主治医、連絡体制の構築や確認

🟣介護報酬

一律マルっと

要介護☞1260単位

要支援☞852単位

2021年改正より、初回加算あり(訪問系サービスには初回加算、200単位がある)

🟢事業所特性

付加サービスあり。

誕生日に入浴剤変えてくれたり、シーツ交換サービスがあったり。

入浴剤、シャンプーの自前化可能。

  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次