アセスメント⑯排泄って何?

アセスメント

ケアマネジャー

勉強

自分のために

元居宅ケアマネ

課題分析23項目

基本情報9️⃣

1基本情報
2生活状況
3被保険者情報
4サービス利用状況
5障害高齢者の日常生活自立度
6認知症高齢者の日常生活自立度
7主訴
8認定情報
9課題分析理由

課題分析に関する項目14

10健康状態
11ADL
12IADL
13認知
14コミュニケーション
15社会との関わり
16排尿・排便
17褥瘡・皮膚問題
18口腔衛生
19食事摂取
20問題行動
21介護力
22居住環境
23特別な状況

⑯排尿•排便☞失禁状況、後始末、失敗のある場合の原因や背景を含めての評価
⚫︎尿失禁:疾患からくるものか、認知症状からくるものか、身体の機能からくるものか、精神的、メンタル的な面も含めて評価する
⚫︎排便コントロール:腸や消化器機能、腹圧などによって排便がコントロールできているかを評価する

【項目】
(排尿)
1️⃣失禁の有無と頻度
2️⃣カテーテルの使用とコントロール状態
3️⃣オムツ、パット、留置カテーテルの使用
(排便)
( 1)有無と頻度
(2)便秘
(3)下痢

🔑アセスメント🔑
(排尿)
1️⃣失禁の有無と頻度
2️⃣カテーテルの使用とコントロール状態
3️⃣オムツ、パット、留置カテーテルの使用

原因の把握
処理方法の手段
水分摂取量、服薬
◎尿路系の問題
◎身体、認知、意欲の問題
◎神経要因
◎副作用

(排便)
( 1)有無と頻度
(2)便秘
(3)下痢

原因の把握
処理方法の手段
服薬状況
◎排泄物の状態により、健康状態把握

なんせかんせ、プライバシー。恥ずかしい、歳だから仕方ない、等、聞き方が難しい。
下痢や便秘で服薬コントロールされている方も多い。
運動や食事での改善、水分摂取、正しい服薬を促す

  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次