ケアプラン第6表

ケアマネが作るケアプラン。
ケアプランって言っても実は沢山の書類があります。ペーパーレスの世の中で、ただただ紙ありすぎかっ‼️ケアプラン。
ケアマネのお仕事を芯からは理解せずに、解った気分でケアマネになり、実務についてから、毎日自分が何をしているかも全く解らない、今はもはや記憶から全消ししてしまったぐらいです。何が辛かったのか?解らないけど、とにかくプラスには心がとらえていなかったのです。脳みそを洗脳して、ケアマネ楽しい!自分にはケアマネが向いてると洗脳しても、根底にあった(自分なんか)が消えなかったと今は解ります。だから、バグが凄かったんだなーって。
試験を受けた、実務研修も受けた、職にも就かせていただいた、知識にあることと、実際にお仕事としてやるのは、ミジンコと人間ぐらい違いました。
そんな、ケアマネ実務困り感を抱えたままにケアマネを中断しているワタシのオベンキョグラムと覚書、皆さんに知ってほしくて•お伝えしたくて、紹介しているだけです。

サービス利用票、サービス提供票となる書類🟰第6表▶️利用者、家族に発行する場合には「サービス利用票」サービス担当事業者に発行する場合には「サービス提供票」

⭐️実際作ってみたことある上でのポイントまとめ👏

💡wanted💡

•サービス利用票とサービス提供票の違い
私はこの二つの違いすら知りませんでした。
ほぼ同じに見えますが、サービス利用票にはすべてのサービス実施日時、利用者本人が負担する費用(定率負担 1〜3)の総額が記載されており、必ず前月、サービス利用開始前に説明と同意が求められています。そのため、利用者確認欄があります。確認印をもらった利用票は必ずファイルしておく必要があります。

提供票は事業者ごとにサービスの予定及び費用が記載されています。こちらもサービス実施前に作成、交付は当たり前です。

•福祉用具は月頭の 1日のとこにチェックでひと月を表す(サービス予定回数チェック)半月分なら、15日のところ。福祉用具は、半月分だと半額。

•訪問介護の生活援助は、44分(45分未満)なので入力に注意が要りました。

•0時を起点にサービス提供時間の早いものから記入

•法人名ではなくて、事業所名を記入

働く先の介護ソフトが作るので、あまり心配はいらないと思いますが、サービス内容のところで、介護予防(総合事業)の第1号訪問介護や第1号通所介護は市町村によって、利用回数制限があり、月4回(8回)までなら日額単位、月5回(9回)以上だと月額単位になるなど、気をつけるポイントはありました。

(あぐりなたまちゃんのアスパラ豆知識) 

アスパラ

お野菜

アスパラ、お日様パワーで伸びすぎる。晴れていればぐんぐんぐん。
アスパラ、ハネ品があんまりない。
アスパラは26センチで収穫
アスパラは一度植えたら15年イケるらしい
アスパラ4Lクラスだと、1本で70gくらいある

収穫体験、10本2000円でテレビに出ていたけど。
その気になれば、もがず食べ(直に食う)も叶う環境下にいる。売り物だからしないけど😅もがずに食べてみたーとかYouTubeにしたら、絶対炎上やろっ😅

楽しい、毎日🤣アスパラ、全国に行ってるらしいです。スーパーでみるアスパラ、もしかして私が??😜そろそろ春アスパラは終わりです。

  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次