ケアプラン第1表

ケアマネが作るケアプラン。
ケアプランって言っても実は沢山の書類があります。知っていましたか?
紙一枚ではありません🤪
私は、知りませんでした😅知らずにケアマネになり、勉強して、驚愕しました。書類ありすぎる😱
薄々は分かっていても、ただ、見るのと己が作成するのでは、海と山ぐらい違いがあります🤪
そんな、作る書類達にもウンザリ…いや、苦手感が払拭出来なかったワタシへの戒めを込め、オベンキョグラムとして、ケアプランのことを紹介します。

サービス計画書(1)🟰第1表
▶️アセスメントで明らかになった課題を解決するための支援の方向性を示す書類

⭐️実際作ってみたことある上でのポイントまとめ👏

💡wanted💡
•計画作成(変更)日
実際に作った日じゃない‼️計画原案を説明し、同意を得た日‼️すなわち、作成年月日と計画作成日は同じ日が記入される。初回居宅サービス計画作成日は自分の居宅介護支援事業所で初めて計画書を作成した日になる。もちろん、利用者からのサイン日、印鑑貰う時も同じ日付け。
他事業所からの引き継ぎ案件は気をつけましょう。自分の居宅介護支援事業所で初めて作成の時は初回、他の居宅支援事業所からの引き継ぎなどは紹介、継続作成であれば継続。

•認定関係
認定が申請中の場合、申請日。有効期間は被保険者証から転記する。
介護認定審査会の意見及びサービスの種類の指定も被保険者証から転記。特に記入なければ、なしと記入。

🔴利用者及び家族の生活に対する意向を踏まえた課題分析の結果🔴
⚫︎利用者や家族の言葉をできるだけそのまま書く。利用者や家族の立場に立ち、これからどのような支援を受け、どのように生活したいかを利用者の立場で、どのように支援し、どう考えているかを家族の立場で記載する。家族介護者複数の場合、続柄別に書き分ける。
ケアプランは本人や家族に見せる書類のため、心情に配慮が必要な意向に関しては(第5表の居宅介護支援経過記録に記載する)

🟤総合的な援助方針🟤
今後、利用者の望む生活実現にむけてどのように支援していくのかを指し示す。支援の方向性を記載する。
認知症、医療依存度が高いなどの緊急事態が想定される場合は、対応機関の連絡先や緊急連絡先の記載もする。

🔵生活援助中心型の算定理由🔵
訪問介護の生活援助中心型をケアプランに位置づけた場合にのみ、理由に丸をつける。その他、日中独居や遠方介護のため不可など具体的理由を記載

次回 第2表

  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次