25回 ケアマネ過去問 問題31

問題31 次の記述のうち適切なものはどれか。3つ選べ。

1:味覚は、舌や口蓋等にある味蕾が刺激されて起こる。

2:誤嚥とは、飲食物や唾液、胃の内容物が気管内に入ることをいう。

3:薬のPTP包装シート(プラスチックにアルミなどを貼り付けたもの)を誤って飲み込んだ場合、排泄されるため心配はない。

4:認知症と口腔環境とは、無関係である。

5:口腔内・口腔周囲を動かすことは、オーラルフレイル予防につながる。

解答はここをタップ・クリック

解答:1・2・5

摂食、嚥下、口腔に関する問題でした

オーラルフレイル というキーワードを聞いたことはありますか?

【オーラルフレイルとは】

「口腔内で起こる負の連鎖」

例)

「食べ物をよく噛めない」→「柔らかい物を食べるようになる」→「食べる機能の低下」→「噛めないものが増える」

口腔内の負の連鎖は「こころやからだの機能低下」の連鎖につながります

オーラルフレイルに該当する人は
要支援・要介護状態になりやすい!!

1○ 適切
味覚には、「甘味」、「苦味」、「酸味」、「塩味」、「旨味」の5つの基本味があります。

味覚を感じるのは「舌」

2○ 適切

【誤嚥】

飲食物や唾液を飲み込んだときに気道(気管)に入ってしまうこと

どんな人でも、食べた物などが気道に入ることはありますが、
むせて咳き込むことで気道内から異物を追い出すことができます。

高齢者など嚥下機能が低下していると・・・
ものを排出するする能力が弱まり、
気道から異物を追い出せない


薬のPTPシートを誤ってのみ飲んだ場合、注意が必要です。
のどや食道などを傷つけたという事故が多く見られます。

胃カメラで回収するケースや痛みなどの症状が表れるまで誤飲に気付きにくく、
重症化する恐れもあります。

のどにつかえる等の違和感があったら、医療機関を受診しましょう。


認知症と口腔環境とは、無関係ではありません。

口腔ケアをきちんと行い、歯を健康に保つことは
認知症の予防や進行を遅らせることにつながります。

5○ 適切
口腔内が清潔であり動かすことができる状態に保つことは、

オーラルフレイル予防の一つです。

口腔内・口腔周囲を動かし、嚥下反射を促すことで廃用を防ぎ、
口腔機能を維持・向上させます。

─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━──━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─

【初対面とは思えない安心感】あなたの悩みに寄り添います!
ケアマネ試験に関することなど
オンライン無料面談のお問い合わせはこちらから↓

なんでも相談窓口

  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次