24回 ケアマネ過去問 問題21

問題21 居宅サービス計画の作成について適切なものはどれか。2つ選べ。

1:地域におけるサービス提供体制にかかわらず、利用者が希望するサービスを最優先に位置付ける。

2:地域の住民による自発的な活動によるサービスは含めない。

3:生活全般の解決すべき課題を記載する。

4:被保険者証に認定審査会意見の記載がある場合には、これに沿って作成する。

5:利用者の選択を求めることなく、同一事業主体が提供する複数のサービスのみを組み合わせる。

解答はここをタップ・クリック

問題21 【3・4】

1 ×
利用者が希望するサービスを尊重することは重要ですが、介護保険サービスはあくまでも公的なサービスです。アセスメントに基づき、目標達成を利用者と一緒に考えながら、適切なサービスを位置付けるようにしなければなりません。

2 ×
地域の住民による自発的な活動、とくればインフォーマルサポートです。
居宅サービス計画には、カチッと公的なフォーマルサービスだけでなく、インフォーマルサポートも位置付けるよう努めなければならないとされています。

3 〇
生活全般の解決すべき課題のこと
ニーズですね。アセスメントに基づいて、ニーズを導き出し、ニーズを達成するための目標・具体的なサービス内容など詳細に記載する必要があります。

4 〇
被保険者の要介護状態の軽減や悪化防止のために必要と認めた場合に、介護認定審査会は意見することがあります。意見する内容は、
認定の有効期間、サービスの種類 についてです。
意見を受けて市町村が有効期間やサービスの種類を決定します。
実際はあまり目にすることはありませんが、被保険者証に認定審査会意見として記載されることがあります。その際は、居宅サービス計画はこの意見に沿って作成しなければなりません。

5 ×
介護保険法2条において、
利用者の選択に基づき、多様な事業者や施設からサービス提供されるよう配慮しなければならない と規定されています。
居宅サービス計画もそれに基づいて作成しなければなりません。

 

Youtube解説はコチラ


【ケアマネ試験 過去問にチャレンジ】答え合わせの後は
YouTubeのサクッと解説 も確認してみくださいね
─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━──━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
【初対面とは思えない安心感】あなたの悩みに寄り添います!
ケアマネ試験に関することなど
オンライン無料面談のお問い合わせはこちらから↓

なんでも相談窓口

  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次