24回 ケアマネ過去問 問題20

問題20 指定居宅介護支援におけるアセスメントについて正しいものはどれか。2つ選べ。

 

1:利用者との初回面接から居宅サービス計画の作成・交付までの一連の流れを指す。

2:現在利用しているサービスの状況について、介護保険給付以外のものを含めて把握する。

3:いかなる場合であっても必ず利用者の居宅を訪問し、利用者及びその家族に面接して行わなければならない。

4:課題分析標準項目には、地域の社会資源に関する項目が含まれる。

5:アセスメントの結果の記録は、2年間保存しなければならない。

 

解答はここをタップ・クリック

問題20 【2・5】

1 ×・・・
居宅介護支援の流れは
①初回面接
②アセスメント
③居宅サービス原案作成
④サービス担当者会議
⑤実施
⑥モニタリング
⑦終結
(⑥→②を繰り返すパターンもあります)

②のアセスメントとは、解決すべき課題の把握のことです。
利用者、家族の生活に関する意向を探り、利用者の自立を阻害する要因を整理していくことをアセスメントといいます。

2 〇・・・
介護保険以外にも、
障害福祉サービス、生活保護制度、医療サービス、インフォーマルサービスなど、
様々な社会資源があります。

3 ×・・・
退院支援や退所支援も居宅介護支援に含まれます。
場合によっては入院中の病院や施設でのアセスメントになる場合もありますね。利用者・家族への面接は必要ですが、『いかなる場合であっても必ず居宅』である必要はありません。

4 ×・・・
課題分析標準項目には、地域の社会資源に関する項目はありません。
項目は全部で23項目
基本情報による項目は
①基本情報
②生活状況
③被保険者情報
④サービス状況
⑤障害高齢者自立度
⑥認知症高齢者自立度
⑦主訴
⑧認定情報
⑨アセスメントの理由 です。

続いて、アセスメントに関する項目は、10:健康状態、11:ADL、12:IADL、13:認知、14:コミュニケーション能力、15:社会との関わり、16:排尿・排便、17:褥瘡・皮膚、18:口腔衛生、19:食事摂取、20:問題行動、21:介護力、22:居住環境、23:特別な状況 です。
内容は本人に関することのみ、地域の社会資源に関する項目は含まれていません。

5 〇・・・
記録の保存とくれば、 2年間 ですね。

 

Youtube解説はコチラ


【ケアマネ試験 過去問にチャレンジ】答え合わせの後は
YouTubeのサクッと解説 も確認してみくださいね
─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━──━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
【初対面とは思えない安心感】あなたの悩みに寄り添います!
ケアマネ試験に関することなど
オンライン無料面談のお問い合わせはこちらから↓

なんでも相談窓口

  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次